
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
今朝は快晴ですが
なんだか空が黄色っぽくなっていますね。
花粉か!?それとも黄砂か?
いずれにせよ本格的に始まったっぽいです。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です。
リーガルシューズ岡崎店では
30日までリーガルウィーク開催中です。
全国のリーガルシューズでお買い上げいただくと
A )REGAL MEMBERS「ポイント2倍」
B )REGAL オリジナルトートバッグ
いずれかひとつプレゼント!
( B のプレゼントは
合計 15,000 円(税込)以上
お買上げの場合に限り選べます。)
もちろんリーガルシューズ岡崎店では
春の新作もいろいろ揃っています。
新商品と言えど
メーカーで生産数の少ないもの
もありますので
気になる靴がありましたらお早めに
おっしゃってくださいね。
厳選屋の本日はバナナジュースあります!
昨夜は対話型美術鑑賞会で
ゴーギャンの作品を何点か見て
素人なりに何が見えるのかを話し合う
というのをやったのですが
なにしろ素人なので
恐らく評論家からしたら
とんでもないことを語り合っている
という感じだったと思います。
でもね。面白かった。
画家の意図がどうとか
評論家の解説がどうとか
他人がどう見るかとか
そんなの全く関係なく
自分が見てどのように感じたかを
表現するというのは大事なことなんだなと
思うわけです。
例えばこの絵
僕は大きな貝かなんかだと
思ったのだけど帽子なんだそうで
そういうのを
見たまま感じたままに語り合う
というのは自己表現の練習として
意外と面白いんじゃないかと思いました。
こういうのを先にやってから
会議とかやると活発な会議になりそう。
これはまた画家を変えて第2回をやろうと
話し合っています。
想像もしない他人の視点を
感じることが出来て面白いですよ。
昨日見て思わず笑ったもの
トランプ大統領の執務室にある赤いボタン
トランプ大統領は
「みんなあれを核兵器の発射ボタンだと勘違いする」
とインタビューに答えつつ
ごく自然にぽちっと押す。
そしたらそれが
ダイエットコーラ専用の注文ボタンだった
というオチ。
これをうけて
石破総理が緑のボタンかなんかを
執務室で用意しておいて
「トランプさんは赤だけど
うちは通常兵器だから緑だね」
と言いながら押すと緑茶が出てくる
とかやってほしいところです。
誰も元ネタに気が付かないだろうけど。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。go-
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,751人のメンバーです。
昨日から新規2名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は4人
大名は14人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |