
はい!こんにちは!
TED尾崎です。
靴屋やってます!
靴磨いています!
などと
ちょっと興奮気味にアピール
してみました。
昨日もプレミアム靴磨きを
2足依頼されて
1時間で磨きました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客様に
「磨き上がるまでの間
待っているよ」
と言っていただいたのですが
それはそれで緊張しちゃいます。
もちろん
その間はコーヒーを出して
お待ちいただくのですが
お客様を待たせるということに
慣れていないんです。
特に靴を光らせる磨き
をしているとき
あまりお待たせしちゃ
いけないんじゃないか?
という気持ちと
もう少し光らせたいので
もう1層上塗りしたい
という気持ちの
心のはざまが垣間見えたりして
ドキドキしっぱなしです。
こういう気持ちを
なんというんですかね。
緊迫感?
先日、リーガルシューズ岡崎店に
名古屋靴が入荷しました。
名古屋靴というのは
内張りが金で
ひもが黄色という
いかにも名古屋な靴でして…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
見ずらいですが
中敷きには大きく
「NAGOYA」と書かれています。
これは快挙なのか暴挙なのか
リーガルにしては意外と言われます
個人的には喝采したいです。
リーガルにも
こういう遊び心がないとね。
そこで当店スタッフのRさんが
20分ほどでこんなPOPを
作ってくれました。
これはなかなか…
なお靴ひもは
黒も付いていますので
普通の靴として
履くことも可能です。
とはいえ
脱いだときのゴールド感は
なかなかいい感じ…
同時にですね
当店では4月4日まで
新しいタイプのパターンオーダー靴
というのをはじめていまして
リーガル定番中の定番の
プレーントゥと
ウイングチップで
「革違いの靴を作ろう」
という企画です。
どういうことかというとですね
この靴と
この靴
のデザインでですね
種類は限定されますけど
「他の靴の革で作ってみよう!」
という
ある意味夢の企画です。
たとえばですね。
こういうふうにとか
こういうふうに
作ったりすることが
できちゃうんですよ。
今までにない靴に仕上がります。
オーダーなので
注文を受けてから
作り始めるので
完成まで2ヶ月位かかります。
そうそう
中敷きの色も
選べるので
かなりオリジナル感あふれる
靴に仕上がってきますよ!
詳しくは
お店で聞いてみてくださいね。
では、また明日!
住所 |
愛知県岡崎市本町通1-10 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 午前10:00〜午後7:30 |
定休日 | 水曜日 |
HP | moonlight-regal.com |
レジェンドモデルのオーダー会いいですね。某スポーツブランドやアウトドアブランドもそうですが、自分の好みの物が作れる企画はかなり定番化していて人気だそうです。アプリ上でカスタムした物を店頭で受付できると、気軽な感じがして作る人が増えそうなので、リーガルさんには頑張ってほしいです。
ありがとうございます!アプリまではなかなかできないですが、店頭で相談しながら決めることが出来ます。今度アプリ化について聞いてみますね。