人生を楽しみ周りも楽しませる!それがちょいモテおやじ!
愛知県岡崎市のちょいモテおやじ厳選屋

人生勝ったも同然と言える人たち

おすすめ記事


はい、こんにちは!

 

ちょいモテおやじの厳選屋の

TED尾崎です。

 

 

厳選屋はおじさん年代

がこの先

歳を重ねて老人になっても

周りから好かれて友達も多い

死ぬまでちょいモテなおやじ

になるためのお店です。

 

ある方から言われました。

 

「主に男性が集まって

何かをやったり聞いたりする場

というのは本当に無いので

そんなお店は珍しいですね」

(もちろん女性の参加も大歓迎です!)

 

そんな場を作ってみんなで楽しもう

というのが厳選屋だったりします。

 

本日は

リーガルシューズ岡崎店

厳選屋ともに営業です!

 

今夜の厳選屋は

厳選屋 ガンダム会です。

 

 

今月もガンダム好きが集まります。

 

「何かを好き」というのには

段階があるというのは

昔タモリ倶楽部でなぎら健壱が

言っていたことですが

 

確か

 

「好き」→「オタク」→「マニア」→「道楽」

 

という順に上昇(悪化?)していく

という感じだったかと思うのですが

 

最後の「道楽」まで行くと

仕事も財産も家族も捨てて打ち込む

ことなので

もはや危険です。

ほぼ「廃人」と同義になります。

 

 

あと辞書を引くと

「道楽」は「放蕩」と同義ともありますが

 

「放蕩」(ほうとう)とかいうと

ある意味カッコいい究極の存在

だよなあと思うのですが

そこまで行ったら戻ってこれなくなる

K点越えな存在です。

 

厳選屋のガンダム会の中には

ここまでいくと

「道楽」に片足を突っ込んでいるんじゃ?

とも思える面々もいるので

それはそれでかなり頼もしい限りです。

 

そういうガンダム道楽を目指してまっしぐらな

人たちのお話を聞きたいという方は

ぜひ厳選屋ガンダム会に参加してください。

 

きっと良い「ガンダム湯」に浸かれると

思います。

 

あ、初心者の方でも安心です。

怖くないです。

僕も初心者ですから。

 

 

何であれ「道楽」まで行くかどうかは

個人の自由ですが

 

「好きで打ち込めるものがある」

というのは人生勝ったも同然です。

それが幸せというものですから。

 

 

それがガンダムでなくてもいいんです。

 

「今、〇〇が好きでそればっかりなんだよ~」

という人の顔を見てください。

それが幸せな人の顔というものですから。

 

逆に「趣味と言えるものが無くてねえ…」

という人の悲しそうな顔ったらないです。

 

趣味でも推し活でもオタクでも

他人が何と言おうとかまいません。

 

趣味・打ち込めるものを見つけてください。

それは年齢なんて関係ないんですよ。

 

 

6月8日に厳選屋で

「クワガタ先生のクワガタ大好き話の会」

というのをやります。

 

講師は30年以上もの間

クワガタが好きすぎて

年に100回くらい

クワガタ活動する人です。

 

 

人によっては

「いい年してクワガタなんて…」

と言うかもしれませんが

そんなの関係ないです。

 

クワガタ先生は良い笑顔してますよ~。

 

それが幸せってものです。

 

ぜひ厳選屋で「面白い」「やり続けたい」

と思うものを見つけてくださいね!

 

それでは今日も一日楽しみましょー!

 

 

 

 

厳選屋アプリをリリースし

ています。

「友達10,000人できるかな」

ぜひご登録ください~

 

まずは2,000人を目指します。

 

昨日現在で1,811人のメンバーです。

昨日から新規4名の方がご登録いただきました。

 

厳選屋の会員制度は出世制度となっており

現時点で

征夷大将軍が2人

大老は4人

大名は16人

 

です。

 

 

 

店長ブログ(このブログ)も

こちらから見られますし

会員証も兼ねているので

お買い上げの1%のポイントも付きます。

 

まだの方はこちらからダウンロードして

ご登録くださいね~!↓

 

 

ちょいモテおやじ厳選屋

住所 愛知県岡崎市康生通西4-32⁣
mapを見る
営業時間 10:00~18:00⁣
定休日 水、木曜日
リーガルシューズ 岡崎店HP moonlight-regal.com

コメントを残す

           

リーガルシューズ岡崎店
伝説の店長

                               
名前尾崎 正紀
住まい愛知県

Profile

リーガルシューズのFC本部という部署で スーパーバイザーという店舗管理を14年行う。 赤字で撤退するお店を黒字化などの功績を残す。

ある時、後継者がいないという理由で 岡崎店を閉めたいという話があり 紆余曲折の後、私がオーナーになる事を決意し、 リーガル本社を退社。

岡崎店では、 顧客関係指数10年連続1位を獲得し 伝説の店長になる

詳しく読む
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss