
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
は営業ですが
厳選屋はお休みです!
あいにくの小雨ですが
桜の花はだいぶ咲いていますね。
明日あたりがピークかもしれません。
日曜日の家康行列は桜吹雪が
見られるかもですね。
トランプ関税が決まったみたいですね。
日本は24%だとか。
世界レベルで壮大な実験を行っていく
という感じでしょうか。
どうしてもアメリカで売りたい
売らなければいけない会社は
アメリカに工場を建てる、または増設する
という選択肢もあるでしょうし
価格競争力のない業界は
アメリカへの進出をあきらめるまたは撤退
ということもありうるのかなと思います。
素人考えですが
現在の日本とアメリカの価格差を考えたら
関税分をまるまる小売価格に乗せても
24%くらいは吸収できる業界も
少なくないんじゃないかなあ
とも思いますけど。
そんな単純なものではないでしょうし
心配なのはアメリカの景気後退ですけど。
問題はMade in JAPANが
これからもどこまで必要とされるか
ということで
関税がどうなろうと
そこが一番大事なのではないか
と思うのですね。
どうせ産業が被っている
中国だって韓国だって欧州だって
似たような関税はかけられるのだし
そんなにビビることはないと思うのです。
率の差こそあれ
全ての国から関税を徴収するというのは
ある意味公平ともいえますし
名君なのか暗君なのかわかりませんが
アメリカ製品だけ
国内での価格競争力を上げるために
トランプは比較的公平に
変革を起こしています。
我々としては今回の件を糧に
「日本製だから」
「あの会社だから」を
改めて認めてもらえるように
徹底追及していくしかない
と私は思うのですね。
いや、今までもやっていたのでしょうが。
関税がどうのこうのいう前に
日本の相対的技術地位は落ちていた
と周りからいわれているのだから
この危機感をばねにして
再浮上してほしいものです。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,760人のメンバーです。
昨日から新規0名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は4人
大名は14人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |