
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です!
本日も幻の名店「嵐が丘」さんの
レモンケーキとチョコレートケーキが
あります!
昨日のSTINGSは残念でした。
まあ、リーグ戦4位から
決勝まで行けたのですから
それでも十分凄いことですけどね。
今回も3日の初戦勝っていたら
どうなっていたかわからなかった
のではないかなあと思います。
それでも過ぎたことは過ぎたことです。
来季のSTINGSに期待しましょう!
トランプ大統領がアメリカへの輸入映画に
100%関税をかけると発表したようです。
「アメリカの映画産業保護のため」
ということらしいんですけど
「とりあえず関税100%な!」的な
秒で決めたような政策が
なんというかカオスです。
ただこの政権の
「とりあえずやってみて
まずいようならすぐに撤回する」
という姿勢は
個人的には嫌いではないです。
「国の政策は実験じゃない!」と
いう人もいるかもしれませんが
事なかれ主義で
「自分が担当しているうちは
おとなしくしとこ」
みたいなことがずーっと続いて
「失われた30年」と言われるのと
どっちがいいのか
みたいな気持ちはあります。
トランプ政権は無茶をする
というのは私も思いますが
無茶をすることで
これまで隠されていたものが
見えてくることもあるのではないかなあ。
「浅慮」
はそうだろうなあとは思いますけど
でもわざとそうやって
議論を起こすなんてことも
考えているかもしれません。
ちがうかもだけど。
毎年のように
「補正予算を組まないと政府機関が閉鎖される」
が話題になるくらいのアメリカ財政です。
自分が汚名をかぶってでも
どこかで根本的に組みなおさないと
破綻するという覚悟と危機感
があるのならそれはそれでいいのかも
ただまあ、嘘はいけません、嘘は。
そのへん日本政府の交渉団には
ぜひ突っぱねるところは突っぱねてほしい
と思います。
あと政治状況がどうあれ
パンダは無理して入れなくてもいいかと…
あれ、むっちゃ維持費がかかりますからね。
あと代価も凄いことになっていそう。
費用対効果が悪すぎると思います。
もうね、世界は戦闘モードなんだし
覚悟を決めて通すべき正論は通しましょ。
(ただし全く妥協するなとは言っていない)
そんなことを思っていたりします。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,804人のメンバーです。
昨日から新規0名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は4人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |