
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です
今厳選屋では
メロン半分一気食いというのが
食べられます。
メロンひと玉を半分に割って
そのまま食べるというもので
メロン農家の人に言わせれば
「これが一番美味いメロンの食べ方だ!」
だそうです。(諸説あります)
確かにメロンの果汁を
1滴も残さず食べられる
効率的かつ最強の食べ方です。
ただ贅沢すぎてなかなかできない
食べ方でもありますが…
ただいま厳選屋では800円で提供しています。
この商品を提供できるのは
年に数日しかありません。
つまり農家さんから直接買い付けてきた
後の数日間だけの提供です。
正直言ってイマドキのかき氷のような
「映え」は無いです。
ですが美味しいメロンを
ちゃんとメロンとして食べたいという方は
ぜひ厳選屋で食べてみてくださいね!
また今夜は
AI初心者向けHさんのAI講座です。
某大手企業に勤めているHさんは
「僕はAIを使って出世したよ」
と言います。
どういうことかと言うと
上の役職につくには社長面接がある
のだそうですが
AIに社長の性格、言動、行動などを教え込み
「あなたは〇〇社の社長です。
今から〇〇の役職候補の面接を行います
対象者は〇〇をしている人です。
あなたは候補者にどのような質問をしますか?」
と投げかけて
AIから出る想定質問との問答を繰り返して
事前練習をしていたら
ほぼほぼ本番では想定通りの内容だった
のだそうです。
これは不正でもなんでもなく
出来る準備を最善で効率よく行った結果です。
これが今の時代の出世術なのです。
今、その会社ではAIを推進しているのですが
ある程度の年齢の人には
AIアレルギーがあると言います。
「AI無くてもPCで仕事はできるから」
「使ってみたけどまだ業務には使えないよ」
といって触ろうともしないそうです。
これって既視感あるなーと思っていたら
30年以上前の「ウインドウズの黎明期」にも
同じようなことがあって
ウインドウズ3.1(1992年)あたりから
仕事に使い始める人が増えてきたころ
ワープロ専用機を使ってばかりで
Wordを使おうとしなかったり
電卓の方が早いからとExcelでの単純集計を
最後までやろうとしなかったり
当時はそういう人達がいました。
時代は巡るものですねえ。
今のAIのうたい文句は
「単純だけど面倒で時間がかかる仕事は
AIに任せて人間はクリエイティブな仕事に
集中しよう」
というものみたいですが
クリエイティブで検索したらこれが出てきた(使用許諾済)
ウインドウズとインターネット黎明期
にもほぼ似たような文言での
業務改革が起こっていました。
つまりもう一度革命が起こるということです。
今の50代は業務にAIを使わなくても逃げ切れる
最後の世代になると思いますが
私はどうせなら残りの人生を楽しむためにも
AIを知っておきたいなと思います。
今、大手企業では
どのようにAIを仕事に使っているのか
今夜はそれをリアルに知るチャンスです。
(しかも実践的な内容で)
良かったら話を聞くだけでも
来てみてくださいね。きっと驚きますよ!
お申し込みは厳選屋☎0564-73-8868
または厳選屋アプリのイベント予約から
今すぐどうぞ!
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,857人のメンバーです。
昨日から新規4名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は7人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |