
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です(‘ω’)ノ
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まて
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いの
でそんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともにお休みです。
まあ、そうなるだろうなあと思った記事で
紛らわしい名称にするから
こうなってしまうわけで
「提携都市」とかにしておけば
大騒ぎになることはなかったでしょうに。
「某アフリカの国が日本のホームタウンへの
移民申請を受け付ける」
とかの報道があったりとか
「グーグルマップがその国の名前に書き替えられた」
とか
まあいたずらの影響もあるでしょうけど
そんなこんなで恐怖を感じた人
も多いんでしょうね。
これは差別感情とかよりも
恐らく「平穏で安全な日常が脅かされる」
という恐怖からだと思います。
それこそが差別だと言われれば
そうかもしれませんが
元々が住んでいた国の
生活環境も価値観も違う人たちですから
そりゃ「ホームタウンでしょ?」と言われて
大量に移民申請して来られたら
普通の日本人はビビります。
もっともそんなの来るわけないのですけど
言葉のイメージによって
そう思わせかねないところが問題で
本当に今回の騒動は
ちょっとした「表現の違い」
だけだと思うのです。
言葉一つで人に与える印象が
大きく変わってしまう
好事例として記録しておきたいくらいです。
(そのためにこのブログで取り上げてみました)
お金もかけて
恐らくは善意でやっていたことだろうに
本当にもったいない話です。
この件で本来の目的とは真逆の
「差別国家日本」みたいな
悪い印象を広められないように
してほしいものです。
(やりかねない人たちが
たくさんいるからなー)
そこは外務省やJICAさんも
しっかりしてくださいよ!
それでは今日も一日楽しみましょー!
最近本格的にスタート始めました!
↑チャンネル登録はこちらからどうぞ!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,922人のメンバーです。
昨日から新規0名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は8人
大名は15人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |