はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です(‘ω’)ノ

厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いの
でそんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です!
なお、明日の厳選屋はお休みです
本日はバナナジュースがあります!

また「ハロウィンブレンド」もありますよ!
今日もハロウィンのお菓子をつけちゃいます!
岡崎市が約2か月間
自動運転バスを実験運行するようで
実施は11月30日からで
11月17日から乗車希望者を募るそうです。
名鉄東岡崎~JR岡崎間を1日10便なので
乘ってみたい方はお申し込みをされると
良いかと思います。
全国的にバスの運転手が不足だそうで
地方に行けば行くほど存続の危機と言われます。
地方ほど足の無いお年寄りも多いので
必要性が高いらしいですが
いかんせん需要も少ないということで
廃線も増えていると聞きます。

トラックも運転手不足で
高速での自動運転を早々に実験している
という話ですし
飛行機も船もパイロット不足で
定年延長とか世界レベルで議論されています。
否決されたみたいですが…
山手線もいずれワンマン化するという話ですし
こういう交通系インフラは
人手不足との戦いなんですね。
もちろんそれだけでなく物販・小売も
以前から言われているように
人手不足です。
特に岡崎では
アウトレットができることから
最近時給がめちゃくちゃ上がっていて
人が集まらないそうです。

ただどうしても人と接する職業は
簡単には自動化が出来ないというか
飲食店などでは
テーブルのQRコードを読んで
自分のスマホで注文するなんてシステムが
急速に一般化していますが
便利な反面味気ないという声も聞かれます。
人と人とが極端に会話をしない社会
恐らくそれは
AIの会話機能によって補完される
ようになっていくと思われます。
理路整然と相手を傷つけることなく
誰にでもわかりやすく
ウエイターやバスの運転手や
お店のスタッフや工事現場の監督が
話をしてくれるようになるでしょう。
それは人ではないと思いますが…
昔はそんな機能のシステムを作るのに
何十年もかかると言われていましたが
その気になればAIは
その期間を何か月に縮めてくれるはずです。
人の代わりにシリコンが社会を動かし
シリコンと会話をする世界は目の前です。
![]()
僕はその世界に賛成も反対もしませんが
(いや、どうなるかという点では
むしろ楽しみかも)
なにか
気持ちの準備だけはして
おかないといけないな
と思うのです。
そんな中
厳選屋は最後まで人と人とが会話する場所
でありつづけたいと思います。
それでは今日も一日楽しみましょー!
![]()
厳選屋ホームページはこちらから↓
今後のイベント案内もあります!

最近本格的にスタート始めました!

↑チャンネル登録はこちらからどうぞ!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,958人のメンバーです。
昨日から新規2名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は8人
大名は15人
です。
![]()
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store

| 住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 水、木曜日 |
| リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |