
はい!こんにちは!
伝説の店長こと
TED尾崎です。
毎日のように何度も何度も
アマゾンや楽天や
いろんな銀行から
「お前の口座は使えないので
早急に何とかしろ」
というメールがきます。
これだけ見ると
私は破綻寸前です。
現実だったら怖いなあと思いながら
丁寧に無視しております。
たまに本物だったらどうしようなどと
一瞬頭をよぎったりするのですね。
オオカミ少年が本当にオオカミが来た
と言っても誰も信じてくれないみたいな。
メールで「支払期限です」とか来ても
本当に開けることはまずないもんなあ。
実際、先日本当に支払いについて
メールが来ていたのを、
リアルで会った時に
あれ、支払ってくれました?
といわれて
あ、そうだったの?
ということがありました。
ほぼほぼ身内の支払いみたいなものなので
事なきを得ましたが。
そう思うと怖いですね。
電話もNTTとかauとか
いろいろな方面の会社が
「電話料金の見直しについて」
といいつつ
かけてきますが
基本は丁寧にお断りするか
書面で送ってください。住所はわかりますよね?
と言って切っています。
本当に送ってきたら検討するみたいな。
まったくメールとか
安易に信じられなくなりました。
最近はテレワークとかが増えて
ウイルス(コンピューターのほう)も
爆発的に増えているとか。
勝手にPCやサーバー内の
ファイルを暗号化して
「解除してほしくば身代金よこせ」
という案件が増えていると
NHKでやっていました。
それらが使えないと即倒産みたいな
会社も少なからずあり
実際に身代金をはらったり
するのだそうです。
人が会うと病気のウイルス
会わないとコンピューターウイルス
どっちであってもリスクのある時代です。
専門家ではないので無責任に言いますが
だったら対策をしっかりしたうえで
人と人が直接会うほうが
まだ健全な気がします。
家にこもって
PCばっかりやっていると
精神的に鬱になっていく
というのは先日書きましたが
外へ出て
誰かに会って
そこで何かを紡いでいく
出かけるときは
リーガルで。
これが一番健全じゃないかと
思う次第であります。
では、また明日!
TED
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |