
はい!こんにちは!
TED尾崎です。
人は失敗を繰り返しながら
新しいものを獲得するもので
「失敗を恐れて何もしないのは一番の愚策」
と言ったのは誰だったかな。
…などといきなり人生訓じみた
ことを書きましたが
成功も失敗も
やってみなければわからない
というのは昔からの事実です。
もちろん、ただ何も考えずに
行動をしても意味がないので
「しっかりうまくいくように
考え抜いてから動く」というのは
基本中の基本ですが。
まあ、それでもやってみないと
何事もわからないものです。
新しくお店を出すと決めて
補助金の申請をして
それが採択されて
さらにクラウドファンディングも
やるのですが
そうなってから
私に入ってくる情報や話の
質が変わったというか
やっぱり動いてみると
まわりも反応して
協力してくれるもの
なんだなあと思うわけです。
私が中年男性の居場所となるお店
「ちょいモテおやじの厳選屋」
(別に中年男性だけ
というわけでもないですが)
と作ると発信をし続けていたら
ある勉強会の先輩が
子供たちのための店をつくりたい
と話をしてこられました
正確には駄菓子屋さんをやりたいようで
子どもたちの居場所を作りたいという
思いをお持ちです。
それはそれで立派な考えで
やはりコロナで断絶をしている社会を
なんとかしたいということだと思います。
今までのような生き方が難しくなり
新たな模索が始まっている
ということなんだろうなと
感じています。
おそらくこれからも
「居場所を作る」というのは
大きな社会的なテーマになる
と思います。
ここ何年か
拝金主義に対する反省からか
「価値観の共有」というテーマで
世の中が変わってきつつありましたが
コロナで一旦全部が断絶してしまい
さらに個の繋がりを
求めるようになってきた
と考えるのは考えすぎかな?
願わくば
コロナをひとつの契機にして
思いやりのある社会を作り
全員が幸せな世の中を目指せるような
そんな世の中にしていくべきで
個人的には
コロナで作られた断絶からの
再生をできるような
そんな場所を作れたらなあと思っています。
そうなれば私個人の成功とか失敗とかは
もうどうでもいいや。
そんなことを考えています。
では、また明日!
TED
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |