
はい!こんにちは!
伝説の店長こと
TED尾崎です。
東京生まれの東京育ち
36年間東京に住んでいました。
生まれは新宿の日赤産院で
住所は豊島区→新宿区
日本の中心も中心ど真ん中
なわけですが
こんなハゲ親父になった
わけです。
そんなもんですよ。
東京人が皆かっこいいわけじゃない。
というわけで住みたい都道府県が
発表されました。
25位以下はこちら
神奈川が1位といっても
おそらくそのイメージの80%は
横浜の中心市街地でしょうね。
あとは、葉山とか湘南とかかな。
箱根や鎌倉もあるかも。
さすがに上位は首都圏か
イメージの良い県が並びます。
愛知はねえ…
ベスト10漏れということで
がっかりする人も少なくない
と思いますが
明確な観光県でないわりに
まあまあ上位につけている
方じゃないかと思います。
名古屋めしのイメージが
プラスに働いているのでしょうか。
東京周辺では
埼玉ががくっと格下
みたいな感じですが
あの県よりは住みやすいと
思いますけどねえ…。
埼玉と言ってもとても広いので
一概には言えませんが。
私として納得いかないのが
岐阜県ですよ、岐阜。
あの観光地としてまあまあ上位の
高山を抱えている岐阜なので
もっと上に来てよいと思うのですが
まさかの36位。
栗も美味いし良いところなんですけどね。
多分、高山が岐阜県ということが
知られていない可能性があります。
県名が高山県とかだったら
ベスト20に入っていたかも。
まあ、でもイメージなんて
作り上げられたものです。
実際に住んでみないとわかりません。
私も岡崎に来る前は
「保守的な街だよ~」
「よそ者扱いされるよ~」と
さんざん言われましたが
まったくそんなことなかったですから。
今自分がそこにいる場所が
良い場所であると信じ
その土地の神様に
受け入れられることをすれば
住みずらいってことはないと
考えています。
だから私たちは岡崎で
まっとうな商売をしたいと
思っているのです。
商売人は地域の人に喜ばれる
良い商売をすることが
第一ですからね。
愛知が11位だろうが何だろうが
そこが自分にとって住みやすければ
1位なんですよ。
そんな街にしたいし
そんな街の住人でありたいなと
思うのでした。
というわけで
また明日!
TED
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |