
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともにお休みです。
昨夜は私が通っている某経営者の勉強会の
少人数のグループを対象に
靴磨き講座を行いまして
靴屋を30年以上やっている私は
多少なりとも「プロ」と名乗っても
良いとは思いますが
毎回靴磨き講座をやって思うことは
「プロ」からすると普通のことでも
一般人の皆様からすると
ちょっとやるだけで
「ええっ!そこまでできるの?」
「それだけで靴が光るの?」
とか言われたりします。
どんな業界でもそういうもの
(簡単に効果が出るもの)
はあるんだろうな
と思うのですが
意外と簡単に想像以上の結果が出るので
靴磨き講座はいつも好評です。
だいたい1時間~2時間くらいですので
もし
「うちの会社でもやってほしい」とか
「うちのグループにもやってほしい」
というご要望がございましたら
一度お声かけ下さい。
過去の実績では3名様位から
50名様位までを対象に
行ったことがあります。
↑いきなりの営業モードですが
まあ、僕はこんなこともできるよと
世間様に広めるのも大事かなと
こう見えてもけっこうやるんですよ!
私は(自称)カリスマ店長ですから。
こういう
ちょっと知っておくと周りから
「いいですね!」とか
「凄いですね!」とか
「面白いですね」とか
言われるような
知識をいくつか持っておくと
ちょいモテの武器になります。
「あの人いろいろ知っているよね」
とか
「話をしていて面白いよね」
と言われる存在になるのです。
例えば
「刑務所内ではどうやって
受刑者の食事を作っているの?」
とか
「AIにどうやって指示を出せば
仕事に役立てられるの?」
とか
「ソムリエは普段ワインに
どのように向き合っているの?」
とか
「磁石ってなんでくっつくの?」
とか
「メガネレンズって
どうやって作っているの?」
とか
まだまだいろいろあるのですが
ちょっとした
「面白ネタ」「お役立ちネタ」を
全て今月の厳選屋の講座
でやっています。
それらはすべて
他人に話して良いものなのです。
みんなで手持ちの
「周りに話して面白がってもらえるネタ」
を増やしていきましょうよ
そしてみんなで「一目置かれる存在」に
なりましょう!
それが私たち
厳選屋に来てもらうべき理由
なのです。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,869人のメンバーです。
昨日から新規3名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は7人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |