人生を楽しみ周りも楽しませる!それがちょいモテおやじ!
愛知県岡崎市のちょいモテおやじ厳選屋

「君のために言っているんだ」はNGワード じゃあどういえばいい?

おすすめ記事


はい、こんにちは!

 

ちょいモテおやじの厳選屋の

TED尾崎です。

 

 

厳選屋はおじさん年代

がこの先

歳を重ねて老人になっても

周りから好かれて友達も多い

死ぬまでちょいモテなおやじ

になるためのお店です。

 

ある方から言われました。

 

「主に男性が集まって

何かをやったり聞いたりする場

というのは本当に無いの

そんなお店は珍しいですね」

(もちろん女性の参加も大歓迎です!)

 

そんな場を作ってみんなで楽しもう

というのが厳選屋だったりします。

 

本日は

リーガルシューズ岡崎店

厳選屋ともにお休みです!

 

明後日15日の夜の厳選屋は

「クワガタ先生のクワガタの話」です。

 

 

小学生以下のお子さんは無料ですので

夏休みの自由研究などの素材として

参加されても面白いかもしれません。

 

ご要望によっては

そのまま夜のクワガタ採集

なども考えております。

ぜひ参加してみてくださいね。

 

さて

昨日の続きですが

 

どんな場面であれ

「君のためを思って言っているんだ」

はNGです。

 

同様の事例で

「あなたの為なのよ」と言いつつ

子供に勉強させる

というものがありますが

 

 

それが本当に

将来を心配しているものであっても

子供はそうは受け取りません。

 

そもそも

「君のためになると思うからこそ

怒っているんだ」

というのは

 

「将来にわたって責任は君一人にある」

というニュアンスを含みます。

併走感が無いんですね。

 

受け取る側からしたら

「圧」にかなりません。

 

さらに言う側にとっては

責任逃れの言葉なんですよ。

 

じゃあどういえばいいかと言うと

「君らしくないことをしているね」

というと

 

相手からすると

「本当の自分はもっと高く評価されている」

と思うのですね。

 

そして

「普段から自分のことを見てくれているんだ」

と感じます。

 

 

人は

「ちゃんと自分のことを見て評価してくれる」

人が好きです。

 

そういう相手の話は聞く気になります。

 

またこれからも見守ってくれるという

安心感ぴかぴか (新しい)を感じますので

「圧」も2段階くらい下がります

 

もう一つは

「期待しているよ」という言葉もNGです。

 

「期待している」というのは

「自分は手伝わないけど

君は成果を出すんだよ」

というニュアンスに受け止められます。

 

じゃあここでは何と言えばいいのか

というと

「応援しているよ」

というのです。

(ここでやっと昨日の話につながる)

 

 

「応援するよ」という言葉には

「自由にやっていいけど

これからも見守り続けるよ」

というニュアンスが含まれます。

 

相手側にしてはぐっと楽になる言葉です。

 

私の敬愛する某コンサルタントが

必ず話の〆に「応援しています」と

言っていました。

 

けっこうこれが相手に安心感を与える

マジックワードなんですね。

 

どちらの言葉も

職場でも家庭でも友人でも

対人関係をぐっと円滑にする言葉

ですので

良かったら使ってみてください。

 

それでは今日も一日楽しみましょー!

 

 

 

 

最近本格的にスタート始めました!

厳選屋動画Youtubeチャンネル

↑チャンネル登録はこちらからどうぞ!

 

 

厳選屋アプリをリリースし

ています。

「友達10,000人できるかな」

ぜひご登録ください~

 

まずは2,000人を目指します。

 

昨日現在で1,896人のメンバーです。

昨日から新規0の方がご登録いただきました。

 

厳選屋の会員制度は出世制度となっており

現時点で

征夷大将軍が2人

大老は8人

大名は15人

 

です。

 

 

 

店長ブログ(このブログ)も

こちらから見られますし

会員証も兼ねているので

お買い上げの1%のポイントも付きます。

 

まだの方はこちらからダウンロードして

ご登録くださいね~!↓

 

 

 

 

 

 

ちょいモテおやじ厳選屋

住所 愛知県岡崎市康生通西4-32⁣
mapを見る
営業時間 10:00~18:00⁣
定休日 水、木曜日
リーガルシューズ 岡崎店HP moonlight-regal.com

コメントを残す

           

リーガルシューズ岡崎店
伝説の店長

                               
名前尾崎 正紀
住まい愛知県

Profile

リーガルシューズのFC本部という部署で スーパーバイザーという店舗管理を14年行う。 赤字で撤退するお店を黒字化などの功績を残す。

ある時、後継者がいないという理由で 岡崎店を閉めたいという話があり 紆余曲折の後、私がオーナーになる事を決意し、 リーガル本社を退社。

岡崎店では、 顧客関係指数10年連続1位を獲得し 伝説の店長になる

詳しく読む
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss