人生を楽しみ周りも楽しませる!それがちょいモテおやじ!
愛知県岡崎市のちょいモテおやじ厳選屋

人も街も「何を知り何をするか」にかかっている

おすすめ記事


はい、こんにちは!

 

ちょいモテおやじの厳選屋の

TED尾崎です(‘ω’)ノ

 

 

厳選屋はおじさん年代

がこの先

歳を重ねて老人になっても

周りから好かれて友達も多い

死ぬまでちょいモテなおやじ

になるためのお店です。

 

ある方から言われました。

 

「主に男性が集まって

何かをやったり聞いたりする場

というのは本当に無いの

そんなお店は珍しいですね」

(もちろん女性の参加も大歓迎です!)

 

そんな場を作ってみんなで楽しもう

というのが厳選屋だったりします。

 

本日は

リーガルシューズ岡崎店

厳選屋ともに営業です。

 

本日バナナジュースがあります!

 

今夜の厳選屋は

「みたはるこの懐かしの康生について語ろう」

です。

 

 

 

みたはるこさんのプロフィールはこちら

みたはるこさんのプロフィールページ
【 みたはるこ 】 紹 介kindleライター・作家1970年岡崎市生まれ市民活動団体岡崎歴史探求班 事務局東海愛知新聞歴史ライター保護猫ネコ5匹飼育介護経験あり(要介護1、2、3、4、5すべて経験あり)趣味はドールを愛でること、(オオイケのミリオンベビー、タカラ、ヤマトマネキン、サクラビスク)昭和の喫茶店巡り、読書、映画、美術館・博物館巡り、特撮モノ鑑賞、取材【活動目的】・人間にとって、「共感」が一番の癒しであるそんな考えのもとに、取材活動を行っている。自分の書いた文章が、ひとりでも多くの人にとって、心の拠り所となってほしい・今がどんなに辛くても「あなたは決

昭和時代に女子高生だったみたさんが

あの頃にキラキラ輝いていた康生について

 

ていねいにフィールドワークを重ねて

当時の時代感を発掘した本

「康生☆ラプソディー」を書きました。

 

その研究の成果を皆と語り合おうという夜です。

 

バブル時代の康生を知っている方には

思わず目頭が熱くなるような話が満載です。

 

「あんな店あったよね」

「あんな人たちがいたよね」

など当時の康生を知る人には

たまらない夜になると思います。

 

今は正直言って

「康生って人がいなくなったよね」とか

「衰退したなあ」などという声も

聞かれます。

 

良い方にとらえれば

「落ち着いたなー」ともいえるんですけどね。

(実際若い人たちはそういう目で捉えてる)

 

 

まだ東海オンエアのおかげで

街中には若い人も歩いているし

高齢層の方も少なからずいます。

 

なんだかんだでギリシャッター街にならずに

留まっていると思います。

 

そんな康生だから

ただ懐かしむだけではなく

 

これからも康生が人々にとって

楽しめる場所であるために

あの頃の康生を考えてみたいと思っています。

(実際そのころの僕は岡崎にはいませんでしたが…)

 

話は変わりますが

僕はよく「いくつですか?」と聞かれます。

 

「59です」と答えると

微妙な顔をされるのですが

恐らくは「お若く見えますねー」

とは言えない感じっぽいです。

 

まあ、うん。頭見るとね…。

 

 

そんな同年代と話をしていると

「昔ほど体が動かなくなった」

とかいう話を良く聞きますが

 

 

僕は今も体を動かさないけど

10代20代の頃も

体を動かしていないので

あまり「動かなくなった」実感がない

のですよね。

 

ほら100だったものが50になったら

半分だけど

55だったものが50になっても

誤差になるというか。

 

そんなに昔と比べても違和感がないというか

「これがスポーツをしていない者の末路かあ」

などと思います。

 

だから僕は「昔はよかった」

的な想いがあまりない

還暦直前を過ごしています。

 

昔を研究して今に活かす

というのは大事ですが

ただ懐かしむだけじゃ意味がないというか

 

できなくなったことを数えるのではなく

いまからできることを考える方が

より建設的ではないかと思うのですね。

 

 

「昔はもっと体が動いたけど

今はこんな運動をしているよ」

 

と言える人はかっこいいし

ちょいモテ思考だと思うのです。

 

これは街にも言えることで

「昔はもっとにぎやかだった」を知り

「今何をするべきなのか」へ思考を移す

ことが大事なんだろうなと思います。

 

康生の未来は

今私たちが何を知り

何をするかにかかっている

それがちょいモテな街への第一歩だ

と思うのです。

 

それでは今日も一日楽しみましょー!

 

 

 

最近本格的にスタート始めました!

厳選屋動画Youtubeチャンネル

↑チャンネル登録はこちらからどうぞ!

 

 

厳選屋アプリをリリースし

ています。

「友達10,000人できるかな」

ぜひご登録ください~

 

まずは2,000人を目指します。

 

昨日現在で1,918人のメンバーです。

昨日から新規0の方がご登録いただきました。

 

厳選屋の会員制度は出世制度となっており

現時点で

征夷大将軍が2人

大老は8人

大名は15人

 

です。

 

 

 

店長ブログ(このブログ)も

こちらから見られますし

会員証も兼ねているので

お買い上げの1%のポイントも付きます。

 

まだの方はこちらからダウンロードして

ご登録くださいね~!↓

 

 

ちょいモテおやじ厳選屋

住所 愛知県岡崎市康生通西4-32⁣
mapを見る
営業時間 10:00~18:00⁣
定休日 水、木曜日
リーガルシューズ 岡崎店HP moonlight-regal.com

コメントを残す

           

リーガルシューズ岡崎店
伝説の店長

                               
名前尾崎 正紀
住まい愛知県

Profile

リーガルシューズのFC本部という部署で スーパーバイザーという店舗管理を14年行う。 赤字で撤退するお店を黒字化などの功績を残す。

ある時、後継者がいないという理由で 岡崎店を閉めたいという話があり 紆余曲折の後、私がオーナーになる事を決意し、 リーガル本社を退社。

岡崎店では、 顧客関係指数10年連続1位を獲得し 伝説の店長になる

詳しく読む
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss