人生を楽しみ周りも楽しませる!それがちょいモテおやじ!
愛知県岡崎市のちょいモテおやじ厳選屋

その銀行は何のために存在しているのか?

おすすめ記事


はい、こんにちは!

 

ちょいモテおやじの厳選屋の

TED尾崎です。

 

 

厳選屋はおじさん年代がこの先

歳を重ねて老人になっても

周りから好かれて友達も多い

死ぬまでちょいモテなおやじ

のためのお店です。

 

先日ある方から言われました。

 

「主に男性が集まって

何かをやったり聞いたりする場

というのは本当に無いので

そんなお店は珍しいですね」

(もちろん女性の参加も大歓迎です!)

 

そんな場を作ってみんなで楽しもう

というのが

厳選屋だったりします。

 

本日は

リーガルシューズ岡崎店

は営業日ですが

厳選屋はお休みす。

 

 

農林中央金庫のアメリカ国債などの

含み損が2兆2千億円というのは

桁が違うなあと思ってある意味感心しました。

 

農林中央金庫、1.2兆円資本増強の協議表明 大幅赤字見通し – 日本経済新聞
農林中央金庫の奥和登理事長は22日、「資本再構築について(JAなどの)会員と協議している」と明らかにした。検討中の資本増強が1兆2000億円規模になることも示した。2024年3月期末時点で、運用する債券の含み損は2兆2000億円弱と、1年前の1兆7000億円から増加した。米金利高で外国債券などの運用成績が悪化し、「今期(2025年3月期)は5000億円超の赤

 

素人なのでよくわからないですが

損失が2兆2千億円ということは

保有量はいったいいくらなんだろう?

 

昨年3月の農林中金の預金残高が

63兆円らしいので

だいぶつぎ込んだ結果だと思います。

 

含み損でこれじゃあ

損切りも怖くてできないだろうし

量が量だけに動けなかったのだろう

と思われます。

 

農中が再度資本増強へ、繰り返す「逃げ遅れ」-巨額資産が足かせに
1兆2000億円の資本増強計画を明らかにした農林中央金庫。15年前にも傘下の金融機関から1兆9000億円を調達していた。引き金となったのはともに巨額の損失計上。原因となった運用商品は異なるものの、どちらも「逃げ遅れ」が原因の一つという共通点がある。

ていうかこれを買うのも

日本政府の指示…げふんげふん。

 

 

 

農業ってこれからますます大事になる

産業だと思うのですが

なんだかその周辺はいろいろ大変なようですね。

 

私の知っている農業関係者は

皆さんものすごく勉強をしていらっしゃいます。

 

それこそ土壌細菌にまで気を配って

大学へ行って教授と議論するような人たちです。

 

無農薬(減農薬)って簡単に言うけど

科学であり化学なんですよ。

 

単純に農薬を撒かなければ良い

というわけではなく

撒かないようにするために条件を整える

ことが大事なわけで

 

そのための土からの思考・実験・検証

ずーっとやっています。

 

 

そういう努力というものは

なかなか見えてこず

ちょっとでも安い野菜や果物や肉が

売れているのが現状です。

 

 

銀行業務は預かったお金を投資して増やす

というのが基本です。

 

アメリカ国債で2兆円の含み損を出すのなら

農林中金は日本の農業の為に

同じだけのお金を投資したら

なんだかもっといいことが

あったような気がしますが

 

そういうのって素人考えすぎるのですかねえ。

 

農林中金だからこそできることって

あるような気がするのですけど

どうなんでしょうか。

 

そんなことを思ったりしたのでした。

 

それでは今日も一日楽しみましょー!

 

 

 

厳選屋アプリをリリースし

ています。

「友達10,000人できるかな」

ぜひご登録ください~

 

まずは2,000人を目指します。

 

昨日現在で1,449人のメンバーです。

昨日から新規2名の方がご登録いただきました。

 

厳選屋の会員制度は出世制度となっており

現時点で

征夷大将軍が1人(岡崎城の家康公)

大老は3人

大名は11人

です。

 

 

 

店長ブログ(このブログ)も

こちらから見られますし

会員証も兼ねているので

お買い上げの1%のポイントも付きます。

 

まだの方はこちらからダウンロードして

ご登録くださいね~!↓

 

 

 

 

 

ちょいモテおやじ厳選屋

住所 愛知県岡崎市康生通西4-32⁣
mapを見る
営業時間 10:00~18:00⁣
定休日 水、木曜日
リーガルシューズ 岡崎店HP moonlight-regal.com

コメントを残す

           

リーガルシューズ岡崎店
伝説の店長

                               
名前尾崎 正紀
住まい愛知県

Profile

リーガルシューズのFC本部という部署で スーパーバイザーという店舗管理を14年行う。 赤字で撤退するお店を黒字化などの功績を残す。

ある時、後継者がいないという理由で 岡崎店を閉めたいという話があり 紆余曲折の後、私がオーナーになる事を決意し、 リーガル本社を退社。

岡崎店では、 顧客関係指数10年連続1位を獲得し 伝説の店長になる

詳しく読む
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss