人生を楽しみ周りも楽しませる!それがちょいモテおやじ!
愛知県岡崎市のちょいモテおやじ厳選屋

めちゃうまトマトスープと消えた26億杯

おすすめ記事


はい、こんにちは!

 

ちょいモテおやじの厳選屋の

TED尾崎です。

 

厳選屋はおじさん年代がこの先

歳を重ねて老人になっても

周りから好かれて友達も多い

死ぬまでちょいモテなおやじ

になるためのお店です。

 

ある方から言われました。

 

「主に男性が集まって

何かをやったり聞いたりする場

というのは本当に無いので

そんなお店は珍しいですね」

(もちろん女性の参加も大歓迎です!)

 

そんな場を作ってみんなで楽しもう

というのが厳選屋だったりします。

 

本日は

リーガルシューズ岡崎店

厳選屋ともに営業です!

 

今朝はあいにくの雨ではありますが

 

リーガルシューズ岡崎店のセールは

本日までです。

 

 

一回は覗いておくと案外吉かもしれませんよ!

 

また来月(3月)1日受付分より

リーガルの修理が値上がります。

修理を出すなら今のうちです。

詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください。

 

本日の厳選屋は

”額田炭焼き団子”大久保さんの

トマトスープとぜんざいがあります。

(残念ながらだんごはありません)

 

毎回大好評のトマトスープですが

その日の午後には

無くなることが多いです。

 

そのことで心を痛めた大久保さんは

「今回は大量に作る!」

と張り切って作っています。

 

 

またぜんざいはよもぎ白玉入りです。

白玉じゃなくてこの場合緑玉になるのかな?

いずれにせよよもぎ感が半端ない大人の味の

よもぎが入っています。

 

ぜっかくなので節分の今日は

豆を投げるのではなく食べちゃいましょう!

 

いつも大人気ですのでお早めにどうぞ!

 

 

先日の日経新聞に

今年もコメ不足になるんじゃないかと

書かれていました。

 

実は昨年秋は全国的に豊作のはずだった

(前年比18万トン増)のですが

 

集荷してみると前年比17万トン減で

その17万トンはどこに消えたのか

政府も把握できていないのだそうです。

 

 

恐らく卸会社が値上がりを予測して

隠し在庫にしていたり

農家がネット直販を増やすので

自分のところに置いておいたり

外食が直接買い付けたりしている分

だろうという話ですが

 

農水省の担当者は

「この17万トンがどこかに流れている

はずだがわからない」

とコメントしているそうです。

 

ちなみに

17万トンはちゃわん26億杯分

のご飯量だそうで

その行方がつかめないというのもなかなか…

 

なんだかミステリーじみた話ですが

コメ流通は関わる人が多いだけに

いろいろありそうですね。

 

べつにコメの値段が上がるのは

仕方がないことだと思いますが

 

その上がった分は

悪いことに使われずに

ちゃんと生産者の収入に

回るようにしてほしいものです。

 

そして魅力ある農業になって

農業を目指す人が増えて

食糧自給を増やさないと

 

いずれ困ったことになるんじゃないかなあ

などと思うのです。

 

それでは今日も一日楽しみましょー!

 

 

 

厳選屋アプリをリリースし

ています。

「友達10,000人できるかな」

ぜひご登録ください~

 

まずは2,000人を目指します。

 

昨日現在で1,702人のメンバーです。

昨日から新規0名の方がご登録いただきました。

 

厳選屋の会員制度は出世制度となっており

現時点で

征夷大将軍が2人

(岡崎城の家康公とAさん)

大老は4人

大名は13人

 

です。

 

 

 

店長ブログ(このブログ)も

こちらから見られますし

会員証も兼ねているので

お買い上げの1%のポイントも付きます。

 

まだの方はこちらからダウンロードして

ご登録くださいね~!↓

 

 

 

 

 

ちょいモテおやじ厳選屋

住所 愛知県岡崎市康生通西4-32⁣
mapを見る
営業時間 10:00~18:00⁣
定休日 水、木曜日
リーガルシューズ 岡崎店HP moonlight-regal.com

コメントを残す

           

リーガルシューズ岡崎店
伝説の店長

                               
名前尾崎 正紀
住まい愛知県

Profile

リーガルシューズのFC本部という部署で スーパーバイザーという店舗管理を14年行う。 赤字で撤退するお店を黒字化などの功績を残す。

ある時、後継者がいないという理由で 岡崎店を閉めたいという話があり 紆余曲折の後、私がオーナーになる事を決意し、 リーガル本社を退社。

岡崎店では、 顧客関係指数10年連続1位を獲得し 伝説の店長になる

詳しく読む
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss