
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です。
さて
いま日本人に一番嫌われている政治家は
「石破総理」ではないかと思います。
その次くらいに
「習近平」「プーチン」「トランプ」
といった面々が入ってくるのではないかと
思いますが
とにかく今は叩かれまくっています。
もっとも選挙で負けたからといって
辞めなければいけない法律はないし
別にそれ自体は問題ないのですが
「居座り」だ「厚顔無恥」だと言われても
「総理はやめない」と宣言するのには
よほどなんかあるんだろうな
とは思います。
それよりも
素人の僕でもこうなるとわかっていて
石破氏を総理にした自民党の偉いさん方も
同罪だと私は思います。
トップだけに頭を丸めさせておいて
「あとは私らは知らん」
という元幹部だらけの組織だと
それは中から腐っていくだろうな
と思われます。
こういう時に頭を低くして
何も言わずにただ嵐が通り過ぎていく
のをひたすら待つというのが
今までは有効な戦術だった
のかもしれませんが
世界的な大きな変化の中で
実際に何が起きているのかわからない
国民としては
何も言われないと
「もっと悪いことを隠している」
「姑息にごまかそうとしている」
という目で見がちです。
つまり「沈黙」は「不信感」を
増幅する一方です。
この状況を変えるために
今こそ政治家は
未来を語るべきなのではないか
と思うのですが
しがらみでも多いのか
伝える側の問題なのか
聞く僕の問題なのか
未来の日本をどうしたいという話が
全然聞こえてこない気がします。
その点トランプの上手いのは
それが良いかどうかは別として
「MAGA」という未来図を一貫して
国民に提示しており
それに向けて
多少強引でも手を打っています。
戦略と戦術が一貫しているので
とてもビジネスマン的
でわかりやすいのですね。
今僕が政治家の皆さんに聞きたいのは
今回の選挙の責任の取り方よりも
日本の10年後20年後はどうあるべきか
そのために具体的に何をすべきなのか
そのマップを見せてほしいのですが
あるのかなあ。そんなの。
それを作るのがトップの仕事だと
私なんかは思うのですけど。
もし石破総理がその未来図を見せてくれて
私がその未来図に納得したら
日本中から嫌われていても私は石破総理に
一票を入れたいと思います。
(もちろん、他の人でも同じことです)
それが「あれば」の話ですけど。
今こそ「沈黙は金」ではなく
「雄弁を金」として欲しいものです。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,880人のメンバーです。
昨日から新規0名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は7人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |