
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です。
今年も厳選屋では
メロンハーフ(メロン半分を食べる)
の提供をやっています。
今のうちだけです!この季節限定!
甘いメロンをたっぷり食べてください。
価格は800円(税込)です。
今週の金曜日の厳選屋は
「対話型美術鑑賞会」で
なんというかみんなで一つの絵を見て
思うところを述べ合うという会です。
これだけ聞くと
「美術館でも絵なんて一人で見るもの」
「騒がしくて集中できない」
と思われるかもしれませんが
やってみるとけっこう楽しいです。
人の絵の見方、感じ取り方は様々で
それを話し合うことで
絵への理解が深まるというか
こういうのって
「人の感受性を知る」
という意味ではとても勉強になるのですが
例えばデートの時とか
映画とか美術館とか行ったりすると
相手がどういう所に反応をするかとか
相手の「面白い」が自分の「面白い」
に合致するかどうか
がけっこうその後のお付き合いに
影響を与えたりします。
偉そうに語るのではなく
(そもそも私は偉そうに語れる知識は持っていない)
自分がその絵を見てどう思ったかを
自分の言葉で
相手にわかりやすいように語るというのは
好感度を高めて
ちょいモテを目指す我々にとって
けっこう重要なポイントになると
思うのですね。
だからといって
相手に媚びる必要はありません
自分が思ったことをちゃんと語れるだけでも
相手の思うことをちゃんと聞くだけでも
なかなか思うように
できない人は多いものです。
これを何とかするには
反復練習しかありません。
正解は無いです。
でも「不正解」はあります
それも含めての
「対話型美術鑑賞会」ですので
「絵は好きだけど人と共有したことはない」
「人(異性)からの好感度を上げたい」
という方は
ぜひ今週の金曜日夜に厳選屋に来てくださいね!
お申し込みは厳選屋☎0564-73-886
または厳選屋アプリのイベント予約から
お申し込みお待ちしております!
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,866人のメンバーです。
昨日から新規0名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は7人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |