
はい、こんにちは!
ちょいモテおやじの厳選屋の
TED尾崎です。
厳選屋はおじさん年代
がこの先
歳を重ねて老人になっても
周りから好かれて友達も多い
死ぬまでちょいモテなおやじ
になるためのお店です。
ある方から言われました。
「主に男性が集まって
何かをやったり聞いたりする場
というのは本当に無いので
そんなお店は珍しいですね」
(もちろん女性の参加も大歓迎です!)
そんな場を作ってみんなで楽しもう
というのが厳選屋だったりします。
本日は
リーガルシューズ岡崎店
厳選屋ともに営業です。
本日はバナナジュースと
しそジュースがあります。
また今週金曜日には
田原の高糖度メロンと
生で食べられるトウモロコシが
入荷します。
ただいまご予約受付中ですので
リーガル岡崎店または
厳選屋でお尋ねください。
なにしろめっちゃジューシーで甘い
生トウモロコシ体験がしたい方は
お早めにお申し込みくださいね。
時々ブレないように確認をするのですが
リーガル岡崎店も厳選屋も
お客様がご来店するのは
靴を買いに来たりとか
美味しいものを食べに着たりとか
面白くて新しい知識等を聞きにきたりとか
しているのですが
その真の目的は
「楽しく誰かとつながっていたい(会話したい)」
「いいなと思うもので誰かと共感したい」
「今を楽しく・明日も楽しくありたい」
という気持ちからだと思うのですよ。
そのためには自分自身が楽しくある
のもそうですが
(楽しくない人には人は寄ってこない)
その場合
周りからの好感度の高い人が
より本来の目的に近づくわけで
好感度を上げるために
おしゃれをしたり
面白い知識を得たり
共感を広げたりする
と考えています。
もちろんその好感度というのは
異性にだけでなく同性にも言えることで
それが高い状態を
「ちょいモテ」
と定義しているのです。
それはそんなに難しいことではなくて
持ち物や見た目以外に
「自分も楽しく周りも楽しくを心掛ける」
「人の話したい話をきちんと最後まで聞く」
「心に潤滑油を持つ」
など基本的なことではあるのですが
なかなか意識しないとできないものです。
だからリーガル岡崎店も厳選屋も
お客様との会話を重視して
「カウンセリング」要素のある
接客を心掛けています。
それはお客様の言いなりになるわけではなく
お客様のためにならないと思ったら
嫌がられてもきちんと言うということが
含まれます。
(靴のサイズが合っていないとか
服装に合わないとかね)
それで嫌われても仕方がないと。
まあ、心掛けているだけで
十分にできているかと言うと
プロの心理カウンセラーじゃないから
足りないことも多いですが
「お客様にとって良い」と思うことを
言うだけです。
少なくとも私たちが売っているのは
「靴」や「バッグ」や
「ホットドック」や「コーヒー」
だけでなく
中長期的に見て
「10年後に来るであろう
お客様の楽しい日々を売る」
という気持ちで営業しています。
それが私たちの存在意義なのです。
それでは今日も一日楽しみましょー!
厳選屋アプリをリリースし
ています。
「友達10,000人できるかな」
ぜひご登録ください~
まずは2,000人を目指します。
昨日現在で1,874人のメンバーです。
昨日から新規1名の方がご登録いただきました。
厳選屋の会員制度は出世制度となっており
現時点で
征夷大将軍が2人
大老は7人
大名は16人
です。
店長ブログ(このブログ)も
こちらから見られますし
会員証も兼ねているので
お買い上げの1%のポイントも付きます。
まだの方はこちらからダウンロードして
ご登録くださいね~!↓
iPhone App Store
Android Google Play Store
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |