
はい!こんにちは!
TED尾崎です。
僕は人が楽しんだり
おもしろがったりするのが好きだし
楽しませたり
おもしろがらせたりしたい
と思うのですが
そうじゃないときも少なからずあり
なかなか難しいものだなあと
おもうわけです。
今日はちょっと昔話をしますが
その原点というのは
ユースホステルだったりします。
ユースホステルというとよく
「ユースホテル?」などと
聞き返されたりしますが
宿泊施設という意味では
そう思われるのも無理がないかな。
語源は詳しくはしりませんが
おそらくどちらもホスピタルから
来ているのではないかと思うけど
まあ、それは別の話で。
ユースホステルはもとはドイツの
青少年の野外活動のための宿泊施設
だったと聞いています。
今はあまり聞くことのなくなってしまった
ユースホステルは
僕が10代20代の頃はまだ
若い人のための宿泊施設として
けっこう認識されている最後の世代でした。
普通の宿泊施設と違うのは
男女別8人同室というもので
いわゆるドミトリー形式。
(今は個室も増えているけど)
そして安い。
1泊2食で3000円くらい(当時)
8人部屋なので当然同室の人とは
いろいろ話もするし
夜はミーティングと称して
ゲームをしたり歌を歌ったり
話をしたり観光案内をしたり
何かしら誰かと仲良くなって
翌日一緒に行動したりして
それが楽しくて旅に出るようなものでした。
僕にとって旅というのは
見知らぬ街で
見知らぬ人たちと話をして
食べたことのないものを食べ
初めて見るものを見る
そういうものでした。
いつも刺激的で
出会いがあって
そして皆で楽しむ
そんなユースホステルに
中学時代に初めて泊まってから
おそらく300泊くらいはしていました。
また、ヘルパーというお手伝いも
させていただいて
大学時代はアメリカ・カナダの
ユースホステルを泊まり歩きました。
だいたい見知らぬ人がいても
旅という目的の中では
すぐに仲良くなって
1時間後には明日どこ行く?
みたいな話になっていました。
今の私の人格の一部は
ユースホステルを使う旅で
作られたのは間違いありません。
社会人になって
人間関係は
そんなに簡単なものではないと
気が付きました。
ただユースホステルのような
利害は関係なく
皆が楽しめる場を作りたい
という想いはずっとあり続け
ユースホステルじゃないけれど
そういう場を作る機会を
今回与えられたのです。
それがこの秋にオープンする
厳選屋なのです。
続きはまた。
TED
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |