![](https://moonlight-ozaki.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main.png)
はい!こんにちは!
TED尾崎です。
ブログという名の駄文を
毎日書いているのですが
たまに「面白い」とか「参考になる」
などといわれると有頂天になります。
たま~にですけどね。
それでも嬉しいものです。
19年間リーガルのお店を
岡崎で経営してきて
いつも考えていることは
「他のどのお店でもなく
岡崎のリーガルに来ることが楽しい」
と言ってもらうためには
どうするべきか
ということでした。
人は楽しいところには行きたくなるし
楽しくないところには行かないもの
なわけで
行きたくなる理由を持っていないと
お店なんて簡単に潰れちゃいます。
もちろん
楽しかろうが楽しくなかろうが
「今夜葬式のときに履いていく靴がない」
とか
「ヒールが取れて今は歩くのも困難」
などというときには
ご来店をされるわけですが
そういう「必然性に迫られて」
という時以外にも来てほしいわけです。
また、普段から
「あそこ行くと楽しいよね」
と思ってもらっていると
必然性が生じたときに
思い出してもらえやすくなります。
だからなんとしても
「楽しい」「面白い」「興味深い」
「居心地よい」
お店でないといけないし
そうなるためにはどうすればいいか
を考えることが私達の生存戦略なのです。
そうでないと
電車で40分ほどで
日本有数の繁華街である
「名駅」と「栄」があるわけですし
「全国どこでも売っているブランドの靴」
を売っている私達としては
(だいたい同じものを
名古屋でも販売しているので)
モノでの差別化が難しいのです。
そこでいろいろ考えた結果
情報発信をしたり
(このブログもその一つです)
モテ男講座をやったり
(最近はやっていないけど…)
靴磨き講座をやったり
雑貨類を多めに置いたりしていました。
そのおかげもあってか
10年連続で顧客関係指数が
日本一だったり
商業界のチラシDM大賞で
編集部賞を頂いたりしました。
ただ
まだまだ足りないです。
全然足りないです。
私達はもっと
お客様に楽しんでいただき
必要と思っていただき
あの店だから買いたいと
思っていただきたい
そのためにはどうすれば良いのか。
今後もずーっとこのことばかり
考えているんだろうなあと
思うわけです。
いよいよ2ヶ月後に厳選屋も始まります。
今のリーガルのお客様に
「ここは俺達の店だ」と
思ってもらうような店にする
ことを最初のミッションにしています。
だから「ちょいモテおやじ」なんですよ。
そうやって、「リーガル」と「厳選屋」で
岡崎をちょいモテおやじでいっぱいにして
若い人たちの未来に希望を持ってもらって
日本経済に貢献したい
それが今の私のやるべきことと考えています。
リーガルのお客様を中心とする
ちょいモテおやじの皆さん!
一緒に日本の未来を語りましょうね!
では、また明日!
TED
住所 |
愛知県岡崎市康生通西4-32 mapを見る |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水、木曜日 |
リーガルシューズ 岡崎店HP | moonlight-regal.com |